消費税は8%!!電卓の税率設定忘れてませんか?

もうすぐ増税、1989年に自民党竹下内閣から始まった消費税。
当時は3%でした、5年後の1994年に社民党村山内閣で消費税4%+地方消費税1%の合計5%と、こうしてみると消費税の歴史は浅い。
2012年の民主党野田内閣で引き上げ閣議決定し、5%に増税から数えて10年後に当たる2014年に第二次安倍内閣で8%に引き上げと決定されました。
4月1日から消費税6.3%+地方消費1.7%の合計8%になり、2015年には10%(消費税7.8%+地方消費税2.2%)になるとか…。
上げるなら一発で上げろ!システム屋が泣くぞ。
かくいう我々も頻繁に使う電卓、こちらの税率を変更しなければいけません。
そこで有名メーカーの税率設定方法のリンク集を作っておきました。


カシオ形

カシオはパターン多すぎなので下記のサイトで確認して下さい。
【%】(税率設定)キーは長押しのようです。

CASIO (カシオ)

税率の設定方法
%キーの上に「税率設定(Rate Set)」と書かれているモデルの場合は?
%キーの上に「設定(Set)」と書かれているモデルの場合は?
プリンター電卓の場合は?

「【税率設定】キーを押した後に税率入力」形

【ON/C】キー(シャープ形)、【ON/CA】キー(キヤノン形)を一回押す、【ON/C・CE】キー(シャープ形)は2回押して初期状態にします。
【税率設定】キーを押し税率数字を入力8%ならば[8]、その後【税率設定】キーを押すと設定完了です。
キヤノンの税率キー3個の場合のみ最初の【税率設定】キーの代わりに【税率】キーを押すことになります。

SHARP (シャープ)

設定している税率の変更方法
CS-2850A、CS-2629A、CS-2625Aは設定方法が異なります。

CANON (キヤノン)

キヤノン電卓の税率設定変更方法

「税率入力後に【税率】キーと【税込】キーを押す」形

【ON/C/CE】キーを押して初期状態にして税率数字を入力8%ならば[8]
【税率】キーを押して、その後に【税込(税率設定)】キーを押すと記憶されます。

AURORA (オーロラ)

税率の設定方法

GENTOS (ジェントス)

電卓の税率設定方法を教えてください
D-1200、D-3360TシリーズとDX-130T以外は一番上の方法でOK。

CITIZEN (シチズン・システム)

ちゃんとしたQ&Aが無いので説明書を読むと
設定したい税率の数字を入力(例8%→8入力、10%→10入力)
そのあと税率キーを押して税込キーで記憶されます。




Author: paseri

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。