2016年Xperia新シリーズ『Xperia X Performance』が日本キャリアから発表!

 すっかり忘れていましたが、ソニーモバイルコミュニケーションズから『Xperia X Performance』が発表されていましたが、5月10日にau翌日にdocomoとSoftBankから国内販売の発表がありました。
 それぞれキャリアの型番はau「SOV33」、ドコモ「SO-04H」、ソフフトバンクはキャリア型番が無くなった模様です。今まではキャリア型番好きではなかったのですが、今回の「Xperia X Performance」は名称長過ぎるので逆に欲しいのですが…。

[pmad]

Xperia X Performance共通

Xperia X PerformanceはCPUにSnapdragon 820が採用されDualCore 2.2GHzとDualCore 1.6GHzがニコイチで入ってるクアッドコア。Snapdragon 810の様なクアッドコアが2つ入った爆熱仕様では無いので発熱に関してはやや改善されているのではないでしょうか。DualCoreになったもののCPU自体が2倍の速度となっているので差し引き0、逆にバッテリーの消費量が下がるのでSnapdragon 810が入っているモデルからの買い替えもありではないかな?
 ディスプレイはソニーモバイルのいつもの仕様であるトリルミナスディスプレイ for mobile採用の5.0インチ フルHD(1080x1920)、メモリは3GB、内部ストレージは32GB、内蔵バッテリーは2.57Ah。Android 6.0がインストールされている最初のモデルとなる。
 ディスプレイ・オーディオに関してはXperia Z5のページの画像がそのまま使いまわされてるところを見ると同等と思われる。

カメラの進化

sm_img_14
 カメラはXperia Z5と同等のリアのメインカメラに有効画素数2300万画素、画角24mm相当でF2.0と明るいレンズを採用し0.03秒オートフォーカスはそのまま継続、カメラ起動速度が早くなりカメラボタン長押しから0.6秒で撮影ができる様になった。
 フロントのサブカメラはXperia Z5より画素数も画角もいい方向に変更となった。有効画素数1320万画素、画角22mm相当となったF値は記載されてないので不明だが明るい模様。
 自画撮りに特化していたモデルよりも画角が広くなったので無理に腕を伸ばさなくても画面に入る量は同じになる。

グローバル・キャリアによる差異

 筐体スペックはグローバル版と差異はなく外寸143.7 x 70.5 x 8.6 mm、重量165gと各社共通。

グローバル au docomo softbank
正面 xperia_XP_G_F xperia_XP_au_F xperia_XP_DOCMO_F xperia_XP_Softbank_F
ロゴ SONY SONY SONY SONY
背面 xperia_XP_G_B xperia_XP_au_B xperia_XP_DOCMO_B xperia_XP_Softbank_B
ロゴ Xperia Xperia/au/SOV33 SO-04H/docomo/Xperia Xperia
防水防塵
フルセグ -
おサイフ機能 -

グローバル版と国内キャリア版では背面底部の処理の仕方に差があり、国内キャリア版は全てのキャリアが底部に樹脂を使用している部分がある。
 アンテナという話だがなぜグローバル版は樹脂じゃなくても平気なのに、国内キャリア版は樹脂を採用したのか…。

まとめ

 今回もフロント部分はSonyロゴだけとなりキャリアの入る余地は無かったので安心だが、相変わらずドコモは主張したいようだし、auも少しでも名前を出したいようだ。ソフトバンクはついにキャリア型番を廃止したので601SOと名乗らずに済んだ。

 しかしアンテナ部分と言われている樹脂にはやや納得行かない、やはりグローバル版を買うという選択する人もいるのではないでしょうか。


Author: paseri

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。