
【2017/5/18更新】ソニー「SEL1635GM」「SEL1224G」を追加
ソニーEマウントレンズもかなり量が増え、型番だけではAPS-Cレンズなのか35mm判レンズなのかわからなくなってきたので、タイプごとに35mm判とAPS-Cのレンズをそれぞれ分けてみました。かなり量があるように見えて分けてみるとそうでもないという面白い結果になりました。
この一覧では対応フォーマット・光学技術・画角・最短撮影距離・開放F値と言った『レンズ性能』に関わる主な項目と、フィルター径・全長・重量と言った使う上で『知っておきたい』項目、それと『価格』という3つの情報を一発で見られるように作りました。一番最後にはおすすめのレンズフィルター一覧を掲載しています。
光学技術は『-』はノーマルレンズ、『Gレンズ』はソニーGレンズ仕様、『G MASTER』はソニーG MASTERレンズ仕様、『S-Zeiss』はソニー設計のカール・ツァイス認定仕様のレンズ、『C-Zeiss』はカール・ツァイスが製造販売するレンズの規格となっています。画角欄は上段は35mmフォーマット【FEレンズ】についての画角、下段の[]で覆われている画角はAPS-Cフォーマット【Eレンズ】の35mm画角換算値になります。
画角ってなんだ!って思った方は▷『デジタル一眼レフカメラ買うと気になる露出、F値、絞り』を合わせて御覧ください。
なお、この表は横長なのでスマートフォンから閲覧する方は横画面にして見てください。
[pmad]
目次
35mmフォーマット FEズームレンズ一覧
型番 | 光学技術 | 画角 | 最短撮影距離 | 開放F値 | フィルタ径 | 全長 | 重量 | 標準価格 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
SEL1224G | Gレンズ | 122°-84° [99°-61°] |
0.28m | F4通し | 不可 | 117.4mm | 565g | XXX,XXX円▷商品ページ |
SEL1635GM | G MASTER | 107°-63° [83°-44°] |
0.28m | F2.8通し | Φ82 | 121.6mm | 680g | XXX,XXX円▷商品ページ |
SEL1635Z | S-Zeiss Vario-Tessar T* |
107°-63° [83°-44°] |
0.28m | F4通し | Φ72 | 98.5mm | 518g | 143,880円▷商品ページ |
SEL2470GM | G MASTER | 84°-34° [61°-23°] |
0.38m | F2.8通し | Φ82 | 136mm | 886g | 252,500円▷商品ページ |
SEL2470Z | S-Zeiss Vario-Tessar T* |
84°-34° [61°-23°] |
0.4m | F4通し | Φ67 | 94.5mm | 426g | 114,095円▷商品ページ |
SEL24240 | - | 84°-10° [61°-6°50'] |
0.5m-0.8m | F3.5-6.3 | Φ72 | 118.5mm | 780g | 134,880円▷商品ページ |
SEL2870 | - | 75°-34° [54°-23°] |
0.3-0.45m | F3.5-5.6 | Φ55 | 83mm | 295g | 47,429円▷商品ページ |
SELP28135G [ズーム電動付] |
Gレンズ | 75°-18° [54°-12°] |
0.4-0.95m | F4通し | Φ95 | 162.5mm | 1215g | 272,880円▷商品ページ |
SEL70200GM | G MASTER | 34°-12°30' [22°-8°] |
0.96m | F2.8通し | Φ77 | 200mm | 1480g | SONY US▷商品ページ |
SEL70200G | Gレンズ | 34°-12° [22°-8°] |
1- 1.5m | F4通し | Φ72 | 175mm | 840g | 142,667円▷商品ページ |
SEL70300G | Gレンズ | 34°-8°10' [23°–5°20'] |
0.9m | F4.5-5.6 | Φ72 | 143.5mm | 854g | 154,630円▷商品ページ |
SEL100400G | G MASTER | 24°-6°10' [16°–4°10'] |
0.98m | F4.5-5.6 | Φ77 | 205mm | 1395g | 320,000円▷商品ページ |
APS-Cフォーマット Eズームレンズ一覧
型番 | 光学技術 | 画角 | 最短撮影距離 | 開放F値 | フィルタ径 | 全長 | 重量 | 標準価格 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
SEL1018 | - | - [109°-76°] |
0.25m | F4通し | Φ67 | 94.5mm | 225g | 76,000円▷商品ページ |
SELP1650 [ズーム電動付] |
- | - [83°-32°] |
0.25-0.3m | F3.5-5.6 | Φ40.5 | 29.9mm | 116g | 32,190円▷商品ページ |
SEL1670Z | S-Zeiss Vario-Tessar T* |
- [83°-23°] |
0.35m | F4通し | Φ55 | 75mm | 308g | 89,333円▷商品ページ |
SEL1855 | - | - [76゚-29°] |
0.25m | F3.5-5.6 | Φ49 | 0.25mm | 194g | 28,000円▷商品ページ |
SELP18105G [ズーム電動付] |
Gレンズ | - [76°-15°] |
0.45-0.95m | F4通し | Φ72 | 110mm | 427g | 56,952円▷商品ページ |
SEL18200 | - | - [76゚-8゚] |
0.3m-0.5m | F3.5-6.3 | Φ67 | 99mm | 524g | 76,000円▷商品ページ |
SELP18200 [ズーム電動化] |
- | - [76°-8°] |
0.3m-0.5m | F3.5-6.3 | Φ67 | 99mm | 649g | 114,095円▷商品ページ |
SEL18200LE [軽量モデル] |
- | - [76゚-8゚] |
0.5m | F3.5-6.3 | Φ62 | 97.1mm | 460g | 71,238円▷商品ページ |
TAMRON B011 |
- | - [76゚-8゚] |
0.5m | F3.5-6.3 | Φ62 | 96.7mm | 460g | 80,000円▷商品ページ |
SEL55210 | - | - [28.2°-7.8°] |
1m | F4.5-6.3 | Φ49 | 108mm | 345g | 33,600円▷商品ページ |
【注目ポイント1】SEL18200とSELP18200はレンズ構成同じの姉妹モデルでSELP18200は動画撮影時に便利な電動ズームを搭載したモデル。
【注目ポイント2】TAMRON B011とSEL18200LEはレンズ構成が同じでタムロンが製造していたものをソニーの服(外装)に変えたモデルで光学的な差はない。
35mmフォーマット FE単焦点レンズ一覧
型番 | 光学技術 | 画角 | 最短撮影距離 | 開放F値 | フィルタ径 | 長さ | 重量 | 標準価格 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
HELIAR-HYPER WIDE 10mm F5.6 Aspherical |
HELIAR | 130° [110°] |
0.3m | F5.6 | 不可 | 68.5mm | 375g | 155,000円 |
SUPER WIDE-HELIAR 15mm F4.5 AsphericaI III |
HELIAR | 110° [88°] |
0.3m | F4.5 | Φ58 | 62.3mm | 298g | 115,000円 |
ZEISS Batis 2.8/18 |
C-Zeiss Batis |
99° [60°] |
0.25m | F2.8 | Φ77 | 80mm | 330g | ▷商品ページ |
ZEISS Batis 2/25 |
C-Zeiss Batis |
82° [60°] |
0.2m | F2 | Φ67 | 78mm | 335g | 154,970円▷商品ページ |
SEL28F20 | - | 75° [54°] |
0.29m | F2 | Φ49 | 60mm | 200g | 52,880円▷商品ページ |
SEL35F14Z | S-Zeiss Distagon T* |
63゚ [44°] |
0.3m | F1.4 | Φ72 | 112mm | 630g | 166,800円▷商品ページ |
ZEISS Loxia 2/35 |
C-Zeiss Loxia |
63° [44°] |
0.3m | F2 | Φ52 | 59mm | 340g | 円▷商品ページ |
SEL35F28Z | S-Zeiss Sonnar T* |
63° [44°] |
0.35m | F2.8 | Φ49 | 36.5mm | 120g | 76,000円▷商品ページ |
SEL50M28 | - | 47° [32°] |
0.16m | F2.8 | Φ55 | 71mm | 236g |
SEL50F14Z | S-Zeiss | 47° [32°] |
0.45m | F1.4 | Φ72 | 108mm | 778g | 172,500円▷商品ページ |
SEL50F18F | - | 47° [32°] |
0.45m | F1.8 | Φ49 | 59.5mm | 186g | 30,500円▷商品ページ |
ZEISS Loxia 2/50 |
C-Zeiss Loxia |
47° [32°] |
0.45m | F2 | Φ52 | 59mm | 320g | 円▷商品ページ |
SEL55F18Z | S-Zeiss Sonnar T* |
43° [29°] |
0.5m | F1.8 | Φ49 | 70.5mm | 281g | 89,333円▷商品ページ |
SEL85F14GM | G MASTER | 29° [19°] |
0.85m | F1.4 | Φ77 | 107.5mm | 820g | 204,630円▷商品ページ |
ZEISS Batis 1.8/85 |
C-Zeiss Batis |
29° [19°] |
0.8m | F1.8 | Φ67 | 92mm | 475g | 144,170円▷商品ページ |
SEL90M28G [マクロレンズ] |
Gレンズ | 27° [17°] |
0.28m | F2.8 | Φ62 | 130.5mm | g | 134,880円▷商品ページ |
SEL100F28GM[STF] | G Master | 24° [16°] |
0.57m | F2.8 | Φ72 | 118.1mm | 700g | 172,500円▷商品ページ |
APS-Cフォーマット E単焦点レンズ一覧
型番 | 光学技術 | 画角 | 最短撮影距離 | 開放F値 | フィルタ径 | 長さ | 重量 | 標準価格 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Touit 2.8/12 | C-Zeiss Touit | -[99゚] | 0.18m | F2.8 | Φ67 | 81mm | 260g | 126,200円▷商品ページ |
SEL16F28 | - | - [83゚] |
0.24m | F2.8 | Φ49 | 22.5mm | 67g | 24,000円▷商品ページ |
19mm F2.8 DN/Art | - | -[73.5゚] | 0.20m | F2.8 | Φ46 | 45.7mm | 160g | 24,000円▷商品ページ |
SEL20F28 | - | - [70°] |
0.2m | F2.8 | Φ49 | 20.4mm | 69g | 34,095円▷商品ページ |
SEL24F18 Z | S-Zeiss Sonnar T* |
- [61°] |
0.16m | F1.8 | Φ49 | 65.5mm | 225g | 89,100円▷商品ページ |
30mm F2.8 DN/Art | - | -[50.7゚] | 0.30m | F2.8 | Φ46 | 40.5mm | 140g | 24,000円▷商品ページ |
Touit 1.8/32 | C-Zeiss Touit | -[48゚] | 0.30m | F1.8 | Φ52 | 72mm | 200g | 94,600円▷商品ページ |
SEL35F18 | - | - [44°] |
0.3m | F1.8 | Φ49 | 45mm | 154g | 42,667円▷商品ページ |
SEL30M35 [マクロレンズ] |
- | - [50°] |
9.5cm | F1.8 | Φ49 | 55.5mm | 138g | 24,000円▷商品ページ |
SEL50F18 | - | - [32°] |
0.39m | F1.8 | Φ49 | 62mm | 202g | 28,000円▷商品ページ |
Touit 2.8/50M [マクロレンズ] |
C-Zeiss Touit | -[31゚] | 0.15m | F2.8 | Φ52 | 104mm | 290g | 112,500円▷商品ページ |
60mm F2.8 DN/Art | - | -[26.6゚] | 0.50m | F2.8 | Φ46 | 55.5mm | 190g | 24,000円▷商品ページ |
35mmフォーマット FEエクステンダー一覧
型番 | 対応レンズ | 画角 | 最短撮影距離 | 開放F値 | 長さ | 重量 | 標準価格 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
SEL057FEC [フィッシュ・アイ] |
SEL28F20 | 180° [105°] |
0.22m | F3.5 | 58.5mm | 418g | 36,880円▷商品ページ |
SEL075UWC [ウルトラワイド] |
SEL28F20 | 92° [68° ] |
0.22m | F3.5 | 58.5mm | 267g | 30,880円▷商品ページ |
SEL14TC | SEL70200GM | - | - | - | 33.6mm | 167g | SONY US▷商品ページ |
SEL20TC | SEL70200GM | - | - | - | 42.7mm | 207g | SONY US▷商品ページ |
APS-Cフォーマット Eエクステンダー一覧
型番 | 対応レンズ | 画角 | 開放F値 | 長さ | 重量 | 標準価格 |
---|---|---|---|---|---|---|
VCL-ECF2 [フィッシュ・アイ] |
SEL16F28 SEL20F28 |
[180°] [133°] |
F2.8 | 44mm | 150g | 16,880円▷商品ページ |
VCL-ECU2 [ウルトラワイド] |
SEL16F28 SEL20F28 |
[103°] [88°] |
F2.8 | 44mm | 125g | 14,880円▷商品ページ |
レンズマウントアダプター一覧
型番 | フォーマット | 対応マウント | AFミラー | 長さ | 重量 | 標準価格 |
---|---|---|---|---|---|---|
LA-EA1 | APS-C | Aマウントレンズ | - | 26.6mm | 110g | 生産終了 |
LA-EA2 | APS-C | Aマウントレンズ | TTL位相差 | 44mm | 200g | 生産終了 |
LA-EA3 | APS-C 35mm判 |
Aマウントレンズ | - | 35mm | 105g | 19,880円▷商品ページ |
LA-EA4 | APS-C 35mm判 |
Aマウントレンズ | TTL位相差 | 44.5mm | 160g | 34,380円▷商品ページ |
RAYQUAL NF-SαE |
APS-C 35mm判 |
Fマウントレンズ Gレンズ対応 |
- | N/Amm | N/Ag | 14,700円▷商品ページ |
STOK CM-EF-NEX2 |
APS-C 35mm判 |
EFマウントレンズ | - | N/Amm | N/Ag | 14,800円▷商品ページ |
Cosina e-vm2 |
APS-C 35mm判 |
Lマウント VMマウント ZMマウント |
- | N/Amm | N/Ag | 19,800円▷商品ページ |
RAYQUAL LM-SαE |
APS-C 35mm判 |
Mマウント | - | N/Amm | N/Ag | 14,700円▷商品ページ |
他社製レンズマウントアダプターは現在20社200種類以上発売しているので全てを紹介するのは無理ですが宮本製作所「RAYQUAL」ブランドが主要マウントが揃っています。ソニーユーザーには全く関係なかった長野県が産んだレンズ製造会社コシナも対応するレンズマウントアダプターを自社販売しているようです。
おすすめのレンズフィルター一覧
タイプ | メーカー | シリーズ | 特徴 | 商品購入ページ |
---|---|---|---|---|
プロテクター | ソニー | - | Carl Zeiss T* | VF-MPAM ▷商品ページ |
プロテクター | ケンコー | PRO1D | 反射抑制デジタルマルチコート | PRO1D プロテクター ▷商品ページ |
プロテクター | マルミ光機 | EXUS | 撥水・帯電防止・防汚コーティング | EXUS LENS PROTECT ▷商品ページ |
円偏光フィルター | ソニー | - | Carl Zeiss T* | VF-CPAM ▷商品ページ |
円偏光フィルター | マルミ光機 | DHGスーパー | 撥水コーティング | DHGスーパーサーキュラー P.L.D ▷商品ページ |
円偏光フィルター | マルミ光機 | EXUS | 撥水・帯電防止・防汚コーティング | EXUS サーキュラーP.L ▷商品ページ |
円偏光フィルター | ケンコー | PRO1D | 反射抑制デジタルマルチコート | PRO1D WIDE BAND サーキュラーPL ▷商品ページ |
円偏光フィルター | ケンコー | Zeta Quint | 強化ガラス・ダストフリーコーティング | Zéta Quint C-PL ▷商品ページ |
NDフィルター | ケンコー | PRO-ND | ND2・4・8・100・200・5001000・10万の8段階 | PRO-ND ▷商品ページ |
NDフィルター | ケンコー | PRO1D1D プロ | ND4・8・16の3段階 | PRO1D プロND ▷商品ページ |
NDフィルター | マルミ光機 | DHG | ND8・16・32・64の4段階 | DHG ND ▷商品ページ |
ソニーの純正を購入するよりはマルミ光機やケンコーのものを選ぶのをおすすめします。私は両社とも使っていますが特にこだわりもないですが、マルミ光機はフィルターケースの中でレンズが暴れず持ち運びに適している、ガラス供給元は国内やドイツからなど多種に渡る。ケンコーはやや高価なもののPENTAXブランドを手がける国内大手のガラスメーカーHOYAの息子が創業した会社で原材料が高いHOYAガラスを使っているので値段も納得な感じはする。
お金のあるときはケンコー、無いときはマルミ光機という選び方をしていますが、素人目でそこまで違いを感じることはないです。
よくある「やれこっちはダメだ!それに比べてこっちのメーカーはいい!」という論争を見るよりも安い価格帯対決なら『撥水コーティング』か『デジタルマルチコーティング』で悩み、高い価格帯なら『強化ガラス』の有無という形で自身で選ぶべきだと思いますよ。
【お願い】頑張ったので!見やすかったよ!とか便利だった!とか思った方だけでいいのでシェアボタンよろしくお願いします。見づらかった!不便だった!と思った方はその怒りをシェアボタンにぶつけてください!(ん?
1 thought on “フルサイズ・APS-Cのレンズを分けたEマウントレンズ一覧”