α7シリーズのすべてを吸収した5軸手ブレ補正・ISO102400の「α7RII」がソニーUSAで発表

 ソニーUSAがフルサイズEマウントのα7シリーズの新商品「α7RII」を発表した。
 α7Rに5軸手ブレ補正を搭載するだけでは飽きたらずソニーα7シリーズのすべての技術を取り込んでいるマンモスカメラとして登場。
 α7Rの高画素機、α7sの高感度撮影、α7IIの5軸手ブレ補正を組み合わせた上に更にEVFを見やすくするなどの改良点がモリモリ。

[pmad]

α7Rから継承する高画素機『α7RII』

A7RII_SonyUSA_02
 ソニーAマウントも含めて初の4240万画素 35mmフルサイズ裏面反射型Exmor R CMOSセンサーを搭載。
 さらに伝送銅配線層によってα7Rとくらべて3.5倍の速さでデータ転送を行い画像のノイズを最小限に抑える。

α7sの技術を吸収した『α7RII』

A7RII_SonyUSA_01
 「この高感度機種すごいぞ」と言われたα7sの ISO409600までは行きませんが1画素あたりの集光能力を高めたセンサーを更に改良しアルミ層を無くしたので4240万画素の高画素機にも関わらずISO102400まで高めた。「そんな単純な計算じゃねぇ」と言われそうですが、1200万画素の3.5倍ということでISOが4分の1になったと思えばすごい進歩です。
 常用はISO100-25600なのでα7sみたいに常用100-102400の時よりはノイズが乗ると思いますが、その後編集してもA3サイズ印刷にも十分耐えるのでは?

α7IIと同じ5軸手ブレ補正の『α7RII』

A7RII_SonyUSA_03
 去年の12月に発売して「遂にフルサイズのミラーレスにボディ内手ぶれ補正積んだぞ!」とやはり驚かれたα7IIと同じように5軸手ぶれ補正を搭載。この手ぶれ補正もただものじゃなくα7IIではこの微調整して4倍の画素数で撮影するという実験もしているそうで正確に、そして確実に助けてくれる手ぶれ補正となっている。
 この高画素機でどこまで正確に美しく撮影してくれるのかは気になります。

AFは独自進化!

A7RII_SonyUSA_04
 AF速度としてはAPS-Cサイズのα6000が一番速く「179点像面位相差AFセンサー」これを大幅に塗り替える「399点像面位相差AFセンサー」を搭載、コントラスト検出は25点とあまり変わらない。

4K動画もしっかり記録


 隣り合う画素を擬似的に1画素と見なすピクセルビギニングをなしにすべての画素からデータを読みだして処理することでより滑らかにモアレを抑えた動画撮影が可能になり、目で分かるほどシャープで細かいディティールまで表現してくれる。
 XAVC S 4K録画では3840x2160の映像で30p/100 Mbps, 30p/60 Mbps, 24p/100 Mbps, 24p/60 Mbpsの撮影が可能になる。秒間60コマは難しかったようで、XQDではなくSDXC UHS-Iまでのようだ。35mmフルサイズの横幅をフルフレームで使うことも、センサー中心部をスーパー35mmフォーマットサイズで使うことも選択できるので創作意図に合わせる事ができる。
 実際にα7RIIを使って撮影された白川郷の映像が公開された。

EVFも更に見やすく

A7RII_SonyUSA_06
 XGA有機ELファインダーも進化。今までの0.71倍では37.2度の画角だったが、0.78倍になったことで38.5度の視野角となり画像を更に大きく見える事になる。

その他

・耐久性に優れた静かなシャッター
 シャッター機構を変更したことにより50%の振動をカットし、さらに電子先幕をに使っている。
 シャッター耐久テストは50万回されている。

・S-LOG2ガンマ設定

 広いダイナミックレンジで表現することで低ノイズで白飛びも黒つぶれも無い映像を作り出す。
 ただしS-LOG2設定時はISO 800以上の利用になる。

まとめ

 一夜明けというのでしょうか夜中の2時から1時間ほど盛り上がっていたα7RIIですが、朝この機種を知った人たちが盛り上がっていたのでなかなか名機になる予感がします。
 高画素機にも関わらず常用ISO25600というのもでかいですし、5軸手ブレ補正の強みもあるのでEマウントではレンズアダプタLA-EA3を使うことで位相差AFが利用できるとなると他社レンズ用のアダプタに位相差AF対応させるものが出たら…。いや本当にEマウントはすごいです。

 個人的に20万超えのボディは買わないようにと思っているのですが、この機種は欲しくなってしまいました。値段は3129ドルということで国内だとほぼ40万円クラスになるハイエンド機。Aマウントのハイエンド機が不在の中Eマウントがどんどん出てきてもうさすがに弱り切ってしまった自分はこの先どうすればいいのでしょうか。

記事や内容が気に入ったらシェアボタンよろしくお願いします。
[button]
【関連記事】
α7RII発表記念!α7シリーズのスペック違いの一覧表
ソニーUSAがα7RII、RX10m2、RX100m4を発表
[pmad2]

Author: paseri

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。