カール・ツァイスがソニーから発売されているフルサイズのミラーレス機α7シリーズ向けに「Loxia 2/50」と「Loxia 2/35」を海外で発表。
国内での発売はまだわからないものの日本語ページもあるので近いうちに発表があると思います。
値段については公式な発表は海外でもないもののLoxia 2/50が949ドル、Loxia 2/35が1299ドルとそこまで高い印象はない。
[pmad]
Loxia 2/35
焦点距離:35mm、絞り値:f/2.0-f/22、撮影距離:0.30m-、レンズ構成:6群/9枚、重量:340g
歪曲を最小限に抑えつつコンパクトな対称形のレンズ設計。
MTFチャート
Loxia 2/50
焦点距離:50mm、絞り値:f/2.0-f/22、撮影距離:0.45m-、レンズ構成:4群/6枚、重量:320g
MTFチャート
共通
金属製鏡筒でマウントリングにブルーが配色されているのでα7のシナバーと合わせてもおかしい色ではない。
DeClick(デクリック)機能が搭載され動画撮影時にはこの絞りリングのクリックを外すことができるのでスムーズな絞り操作ができる。
α7シリーズの中でも一際動画に力が入っているα7sとの相性が良ければいいですね。
Loxia 2/35
ソニーのカール・ツァイスかカール・ツァイス純正か
カール・ツァイスとしては初めてのフルサイズミラーレス用のレンズとなったLoxiaの2本。
もちろんソニーからも35mm「SEL35F28Z」と55mm「SEL55F18Z」のカール・ツァイスレンズ使用しているレンズがある。
そうなってくると悩むのはどっちを買うかですよね。
リーク情報の価格で見るとソニー製の方が両方共2万円安い。
しかしSonnar T* FE35mm F2.8zに関してはF2.8とLoxia 2/35より暗い。
Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZAと比べるとLoxia 2/50の方が暗い。
さて、悩ましい悩ましいのでレンズ構成眺めていたら。
これZMマウントのフランジバックを伸ばしちょっと改良しただけっぽいので、その製品たちの写真を見てみると。
ソニーの競合品よりピントが合ってる場所シャープな感じがする。
35mmに関しては歪曲本当に少なくなっており歪曲が嫌いだ!っていう人はソニーのよりLoxiaですかね。
ただLoxiaは周辺までクッキリがいい!という最新のレンズ好きにはどうなんでしょうかね・・・。
他にもLoxia 2/50と2/35の写真がFlickrに掲載されているのでそちらを見ても
いいお味なきがします。
Flickr Loxia 2/35
Flickr Loxia 2/50
しかし本当にEマウント恵まれてますね・・・Aマウントな人間としては羨ましい限り。
[pmad]